Page 2 of 19

この記事はKMC Advent Calendar 2017の5日目の記事です (また、一人アドベントカレンダーであるところの(実際はそうではない)ななの12月日記 Advent Calendar 2017の5日目の記事でもあります)。

昨日はnakarioさんの2017年.ioドメインのまとめでした。 私は.ioドメインは高いので使っていませんが(.tokyoと.netばっかり買ってる)、mackerel.ioとかで困ったりしました。

他の記事に言及しておくと、二日目のツイートで振り返る自転車で琵琶湖一周は、 記事中でもさらっと書かれているように、彼らが琵琶湖一周中にピエリ守山で会ったので、 記事として出てるのを見るとおもしろいですね。 この日はたしかSL北びわこ号に大回りで乗っていたので、 彼らが琵琶湖を4分の1ほど回ってる間に鉄道で残りの4分の3をまわっていたことになります。 琵琶湖一周、1度やってみたいですが、いい自転車を持っていないのでなかなか難しいですね。 歩くのがすきなので、徒歩で行くことも考えますが、地図を見る度に琵琶湖は大きいなぁ と思います。 滋賀県の面積は琵琶湖の6分の1だと言われるだけあります[要出典]。

はい

KMCの部誌やアドベントカレンダーではいつも旅行の話をしているので、今回も旅行のポエムを綴っていきたいと思います。 普段は旅行記タグで旅行記を書いています。

タイトルの「いい旅行 わるい旅行」ですが、こう書いた時点で、次に続く言葉はみなさんもわかるでしょうか。 もちろん「そんなの ひとのかって」と続きます。

ここで結論が出ているように、みなさんおのおのすきな旅行をしてもらえれば良いと思うのですが、 私のまわりの人を見ていると、せっかく人のお金で東京まで行けるようなチャンスの時でも、 東海道新幹線の往復しかしないような人が多い雰囲気を感じます。 領収書が必要等でしかたない時なとはあるでしょうが、 そうでないときまで新幹線往復はちょっともったいなくない? というのが今回の記事です。

今回私が東京に会社のお金で行くので購入した切符です。 うちのバイト先は東京往復の交通費は定額で支給されるので、遊びがいがあります。 帰りに飯田に寄ってラウンドアバウトを見てこようと思います。 諏訪湖も眺めてもいいかもしれない。

個人的にはじめて東海道新幹線往復にちょっと足し旅行をするなら、 やっぱり金沢にでも行くのが良いのではないかと思います。 金沢に寄る乗りかたは、既に色んな記事がインターネットにあります。 この記事などはわかりやすいように思います。

金沢回りは時間はかかりますが、金沢は観光に良い所ですし、 暇な学生なら行っといて損は無いんでは という気がします。 金沢で何をするか? そこから先は考えてよ~。 ゴーゴーカレーの本店に行くなり(アキバでも食べられるけどね)(三条のつぶれたの悲しい……)、 駅前の市場を見たり、21世紀美術館見たり、兼六園見たりしたらいいんじゃないですか? おでん食べたりもいいな。

kashmir ぱらのま 1巻 97ページ
kashmir ぱらのま 1巻 97ページ

今回言いたいこと(いつも言っていること)はこの1コマで半分ぐらいは説明できそう。

この漫画はとても良い旅行漫画なので是非読んでください。

今回「みんな東海道新幹線往復しすぎ!!!」というきもちの元に書いてる節があるので、 そこを結構念頭に置いて書いてしまっています。

金沢に行く以外だと、例えば熱海にふらっと下りて、駅前で足湯して散策して温泉に入って帰ったり、

kashmir ぱらのま 1巻 94ページ
kashmir ぱらのま 1巻 94ページ

名古屋で下りて、東山動植物園に行ったり、手羽先を食べたりしてもいいでしょう。

もっと「なんとなく」で下りたりしたらいいのになぁ という気持ちです (途中の駅で下りると、特急券に関しては打ち切ってあらたに買う必要がありますが、 乗車券を普通に買うと途中下車は無料です)。

こういうことを繰り返していると、 行きと帰りは別の交通手段、経路で帰った方がお得という感情が産まれてきて、

こういう感じとなってきます。 大阪行くので分けるのはやりすぎ感もありますが、 長距離だと是非別の交通手段で帰ってみることを考えてみてください。

とまぁ、こんな感じで、みなさんにもっと気軽に、雑に、適当に、なんとなく旅行をしてもらいたい というのがこの記事です。

最後に私が今狙っているお得なきっぷを並べて終りましょう。 お得なきっぷはお得に旅行できて便利なので、どんどん使うと良いです。 逆に、良いお得なきっぷがあったら教えてください。

  • 松山・広島割引きっぷ 今一番狙ってるきっぷです。京都から15000円で広島まで行けて、しかも行きと帰りの経路を別にしろと指定までされている! 広島まで学割往復+エクスプレス予約でも15000円で広島往復するのはきついので、 この時点でかなりお得感があります。自由周遊区間をうまく使えるとかなり楽しそうです。 これ使って広島行きたい!!

  • 伊勢神宮初詣割引きっぷ これは去年買ったんですが、近鉄で伊勢まで往復でいけるやつです。 去年はさらにちょっと追加してしまかぜに乗って京都から伊勢に行きました。 伊勢に行ったのは去年は2回目なのですが、それをバイト先の社員の人に話したら、 「伊勢って一生に1度ぐらいは詣でたいようなものだと思ってた」 みたいなことを言ってて笑いました。 気軽に伊勢に行っていきましょう。

  • とくしま好きっぷ2000 これで徳島に行きたい!! 難波から徳島まで2000円で行けるの安くない? しかもフェリーで行けるし(海無県民なので船がすき)。

とまぁHUBで飲みながら書いてたんですが、だいぶ酔ってきたのでこのへんにします。 みんなも旅行行ってくれな。

明日はdnek_さんの「引き続きアプリ開発っぽい何か」です。 dnek_さんずっとアプリ作っててすごいですね。 私はできればアプリに関わりたくないというきもちはあるんですが、 アプリ作るひとはすごいなーというきもちはあります。

あとこれは私信なのですが、12/31の下りのムーンンライトながらが取れたのですが、 コミケ行く気があんまりなくなってきたので、私の1Hop以下の人なら譲ります……。

こんな感じですが、みなさん旅行してください!!!! それではまたどこかで会いましょう。それでは~

ななの12月日記 Advent Calendar 2017の4日目。 今日は特に何も無い休日でしたね。

お昼ぐらいから二郎京都店に行こうとしたら、日曜日は定休日だったので久しぶりに池田屋に行ったけど、 やっぱり二郎の方がすきですね。

その後は宝が池公園の方まで歩いて散歩に行って歩いて帰ってきたりしてきました。

のんさんの記事を読んだらのんさんからミルが贈られてきたので、 今日はもやしの炒めにかけてみたけどおいしかった。 ナンプラー味の炒めにしてしまったな と思ったけれど、試しにかけてみればおいしかったので、 どこの国の食べものか謎だなと思いつつも食べていました。

明日はこれ書かないといけない。 旅行についてなんか書きたいな。

また明日~

ななの12月日記 Advent Calendar 2017三日目です。

昨日書かずに寝てしまったら、なんと二日目分をのんさんが書いてくれました。 すごい。

花椒だいすきなので、これ読むと家でも運用したくなってきますね。 辣味は家にもありますが、麻味は家には置いていません。

下手するとこれが今年のこのアドベントカレンダーの一番良い記事になる可能性があります。 毎年12月は毎日ブログを更新しようという気持ちはあるのですが、毎年ぜんぜん書けていないので、 今年は2日に1回ぐらいの割合でせめて書きたいですね……。

今年の夏にインターンで東京行っていた日常を東京紀行タグで綴っていたのはすこし続きましたね。 どんどんブログを更新していきましょう。 といっても最近旅行記タグしか更新してない気もする……。

昨日はこれを聞きにいっていた。 LINEの新オフィス見れるのかと思ったらまだだったので少し残念だったけど、DIY系の話が普通におもしろかったので良かった。 あと寿司。

今日はけものフレンズLive大阪公演昼の部を見に新大阪にお昼から行っていた。

新大阪駅の良かった路線図

会場は新大阪駅すぐ近く。 「このへんかな?」というとこまで来たら謎の集まりがあったのですぐにわかった(待機してた人々フレンズ)。

感想としては思ったより舞台が押されていて、舞台のフレンズまで登場したりしていたのがとても良かった。 単に私が舞台好きすぎるのでは という気もしなくもない(アニメよりもすきな気がする)。 1月の舞台も楽しみですね。 サバンナガールズのけものみちが聞けたので満足。なわばり超えて走って行こう!! Japari Café2収録の新曲が披露されたりしていた点も良かった……。 トレーラーの中ではいちばんすきだったマイペースちぇいさーが聞けなかったのは少し残念だった気もするけど、次回以降で歌ってくれることに期待ですね。 完全に良かったので、また行きたいですね……。 東京圏でしかイベントしないと、実はファンクラブ入っていないんですが、入ってもいいのでは という気もしてきた。 しかし東京遠征じわじわ厳しいしなぁ。

ライブの後は新大阪からそのまま帰っても良かったのですが、徒歩で南下していきます。 新大阪付近は立体的に道路が走っていて見ていて楽しいです。 西中島南方を通り、新淀川大橋を通ります。 新淀川大橋は鉄道との併用橋で、市営地下鉄の車両がどんどん通っていきます。 併用橋は見ていて楽しいので良いですね。 淀川はいつも見ている鴨川と比べると大きいので良いです(これは当たり前で、鴨川は淀川水系の1支流でしかない)。

その後梅田まで行き、噂のヨドバシの橋を渡ります。

その後近くの梅田大人気観光スポットに行き、

(国道1号の終点、国道2号の起点であったりこのへんに来たら寄っておきたいスポットです)。

そのまま淀屋橋駅まで歩き、

プレミアムカーに乗って帰ります。 一回ぐらい乗ってみたいな と思ってたので、丁度全区間乗れるしなと乗りました。 行きにJ-WESTチケットレスで行こうかな とも思ったんですが、 「帰りにプレミアムカー乗るかもだしいいか」となっていた。

行きと帰りで同じところを通れない病気にかかっているので、みなさんも是非かかりましょう。

今日はいっぱいうろうろしたのでいっぱい書いた。 また明日~(たぶん)

今年も一人アドベントカレンダーやっていきましょう。 ななの12月日記 Advent Calendar 2017

と言っても特に今日書くとこは無いので、アドベントカレンダーの告知で終わります。

今日買った切符です。 飯田に行ってラウンドアバウトを見てきたいですね。

今年も

桜Trickの一挙上映が新宿バルト9であったので、行くこととなった(去年も行った)。

去年はバイト先のイベントが東京であったので、それにのっかれたが、今年は自腹。 去年の様子を簡単に振りかえっておくと金沢経由で東京に行って(金沢で一泊してた)、桜Trickを見て、会社のイベントをやって、 雪の中鎌倉、江ノ島に行った。

New photo by 久我山菜々

金沢おでん

New photo by 久我山菜々

イワタコーヒーのホットケーキ

New photo by 久我山菜々

New photo by 久我山菜々

Go! Go! 575で踊ってるとこ(鎌倉中央公園)。

New photo by 久我山菜々

きっぷ

で、今年の話をしましょう。

今年は自腹で行くので、高速バスで行きます。 夜行で行こうかと思ったけど、昼行バスに乗ったことないし、スケジュール的には暇なので、乗ってみます。 11/22の朝に京都駅を出て、17時ぐらいに東京駅に着きます。

夜行のメリットである時間効率が失われている点は微妙ですね。 悪くはなかったけど、そもそも長時間バスに乗ってるのはしんどいです。

秋葉を回りますが、雨なので高速に撤収して新宿へ向かいます。

陳麻家、安いしおいしいのですきです。

82とHubのちゃんとした違いがわかっていません。

で、バルト9で桜Trickを見ます。 22時30からはじまって、5時ぐらいまでやります。 今年は途中で寝ちゃうこともなく最後まで見れました。

はやくこっちも見たいですね。

翌日朝、雨なので高速に東京を発ってしまいます。

いろいろ考える。

事前にここまで何も考えてない旅行ははじめてではないかというぐらい何も考えていなかった……。

高尾駅の天狗です。

なかなか見てて楽しそうだったんですが、身延線の列車本数少ないのですぐに発ってしまいました。 あとほうとうも食べたかったけど、はやすぎて開いていない……(10時ごろ)。

「意識」が足りていない。

身延線でどこかで降りたいなー と思ったところで、身延で降りても地図見るとあんまりなにもないか? と思ったので、 けっこう行って富士宮まで。 DPZで身延線を通る記事を読んだ時に、富士宮になにかあることを覚えてたので。

夜通し桜Trickを見て眠かったからか、特急の中で寝てしまって富士宮超えてしまって検札で起こされる (ねぼけてた私は「さっきみせたのにな」と思いながら特急券を見せたら「過ぎてますよ」となった)。 富士まで行ってしまって普通列車で折り返します。

さっきのDPZの記事を見た時にgoogle mapにスターしていたと思われる、 浅間大社前のやきそば屋さんでやきそばと餃子を食べる。

セットで食べた海老餃子がおいしかった。

その後目の前の浅間大社に詣でる。 社そのものより、境内にあった湧玉池が興味深かった。 富士山の伏流水が湧いてるらしい。 今年の夏に九州に単位のために旅行に行ってから、 そこで湧き水も見たりしたし、その帰りに阿蘇神社に行ったりしたので湧き水見るのがけっこうすきになった感じがする。

富士山は天気が悪くて全然見えなかったのでまた今度~

その後普通列車で静岡まで行き、サウナしきじで泊まる。 行く途中眠すぎて途中のアピタでめっちゃ寝てた。 SPOTいろんな ここを勧める記事があったので気になってた(新しいのも公開されてた)。 よかったです。

次の日朝起きてまたお風呂入ってからはバスで静岡駅まで行き、

二駅ワープします。 普通列車で70分のところを1000円で新幹線で20分にしてもいいのか? これは学生の旅行やぞとも思いますが、

こんな感じだしまぁ……。

便利表です。

はい。

浜松から遠州鉄道に乗り換えます。 西鹿島駅まで一気に行けます。 電化されてるし都市っぽい鉄道でした。

西鹿島で天竜浜名湖鉄道に乗り換えます。 掛川から天竜浜名湖鉄道でも良かったんだけど、共通フリーきっぷが安かったのでこっちにした。 ここから新所原に抜けて豊橋方向に帰ります。

せっかくフリーきっぷなんだから、どこかで降りたいなーと思ってたのですが(通り抜けるだけで元は取れているけど、せっかくだし?)、 「やっぱり浜名湖沿い?」とか思ってたけれど、地図を見る限り何も無さそうだなー と思って困っていました(少し歩いて浜名湖SA……というのは、行きの昼行バスで止まってなかったらアリだったんだけど……)。

駅の掲示を見ていると、はままつフルーツパークが、 天竜浜名湖鉄道で行くと入場料無料になるらしく、それで調べていたら、 200円でみかん狩りができるらしいので、じゃあ行ってみるか となります。

200円でいっぱいみかんを食べて、その後カキの収穫をします。 帰ってからカキは食べましたがおいしかったです。 小さい子向けの施設かなーという気もしたけど普通に楽しめました。

駅に戻って新所原までまた乗ります。 めっちゃ浜名湖ビュー。

新所原で駅弁を買って、豊橋まで行き、新幹線です。

名古屋に寄ってもいいかなー と思っていましたがまた今度。

新所原で買ったうなぎの駅弁です。 うなぎ1切れと2切れがあったけど、2切れにしてよかった……という感想です。

そんなこんなしてたら京都駅まで帰ってきて終了です。

次の旅行は未定です。

日曜日、前日の夜腹筋麻雀(負けた分だけ腹筋をする)をしつづけていて朝になったので、散歩にいった。

鞍馬街道を歩きたいなー と最近思っていたので、 出雲路橋から鞍馬口通を通って下鴨中通を通り北大路まで行ったり、 北大路からヘキサ40を通って京都精華大前まで歩いたり最近していた。

これがケシ山の峠を超えた先にある坂。このへん なおここは夜に来るようなところではなかった。

で、朝北大路よりヘキサ40を通り(下鴨中通は上記の写真を撮った時に通ったので)、 京都精華大前まで行く。 ここまでは以前来たので、第一チェックポイントという感じでサクサク歩く。

ここが上記の坂。

そのまま叡電と並行に貴船口を超えて鞍馬へ行く。

二ノ瀬トンネルは歩行者は通れないし、旧道こそが正しい(とは?)鞍馬街道だろうと旧道を行く。

で、お昼前に鞍馬に着く。

鞍馬寺は1度来たことがあったので、鞍馬山索道鉄道には乗りたいな、とは思うものの、 そのまま先に進んで百井別れを見にいくことにした。

途中鞍馬温泉に入って休憩し、進む。

で、こんな感じ(降りた後にツイート)。

思ったより良いペースで進めていたので、このままR477を経て滋賀の和邇駅とか堅田駅まで……は多分時間的には無理だと思うけど、 途中でR367へ入って大原までは行けそうと考え(分岐点で考えよう と思っていた)、 百井峠のほうへと向かった。

この辺は流石"酷道"という感じで、凄い上りに路面もボロボロという感じであったが、 それでも国道という感じで車やバイク、自転車がある程度は通っていた。

しかし、百井峠を超え、百井の集落に入ったあたりで事件が起こる……。

パトカーが後ろからやってきたので、道を譲ろうとしたら(歩行者が道を譲らないと通るのは大変なぐらいの道幅だ)、 中から警察が降りてきて、何かと思ったら「君通報されてるよ」と声を掛けられた。

話を聞くと、どうやら「山を歩くには貧弱な装備すぎるので自殺者かと思った」、とのことらしい。 確かにこの時普通のカバンとコンビニで買った行動食だけしか持っていなかったので、 自分でもちょっと装備失敗したかな と思っていたが(特に雨具持ってこなかったのは良くなかったかな と天気予報では晴れだったし、振りそうにはなかったけど心配していた)、 百井別れまでは京都バスがあるし、大原まで抜けれればたくさんバスが走っていることも知っていたので、 何かあったとしてもなんとかなるとは思っていた(仮に国道で舗装路なので)。

実際メインの目的の滋賀まで抜けるには時間が足りないと思っていたし、 大原まで歩くのは無理だと警察は主張したので、 鞍馬までパトカーで送られることとなった。

その後せっかくので鞍馬寺に行って索道に乗り、 叡電で帰ってきた。

確かに自殺者かと思われる程度の軽装備で山に行くのは良くなかったという気はするんですが、 何か釈然とせず家に帰りました。

帰宅後机上でみんな大好きmaps.gsi.go.jpを眺めたりしながら、 本当に大原まで行くのは不可能だったか を考えていたが、 百井峠を超えた時点で後は殆ど下りであり、流石に日没までには到達可能であったのではないか、 というのが結論である。

大原をセーブポイントとして帰還するのと、百井別れをセーブポイントにするのとでは、 百井峠を再び超えないといけないというのもあり、 話が少し変わるだけに残念である。

自殺者と間違われないように注意しましょう。

次は京阪バス32系統より百井別れよりスタートとなります。 やっていきましょう。

9/27の夜から10/1の旅行です。

これを書けば九州旅行を書けば夏休み終われる。

夏休み終了スペシャルです。

9/27

バイトして22時ぐらいから烏丸線を下り、京都駅へ。 一般的には遅い帰宅時間ですが、私はここから出発です。

バイト中にこの記事が流れてきたので(30分ぐらい読むのに時間かかるのでヤバいです)、読んでいたのですが、 結構行ったことのある場所があったのもあって結構楽しめたので勝手に宣伝します。 また肥薩線とか行きたくなってくる。

それは置いておいて、京都から大阪駅まで快速に乗り、

11番ホームです。

ここからサンライズ瀬戸に乗り、

京都駅1番線(通過線)を通り、

名古屋通過を見た記憶ぐらいまではあり、

目覚めると東京駅です。

本当は下りに乗って高松とか琴平行ったりしたいんですがなかなかチャンスが無い。

9/28

東京の朝は富士そばから。

で、東京でイベントに参加してた後、

この記事で紹介されてたから気になってた銭湯に行った。

9/29

起きた後、微妙に体調悪いな という感じだったので、行きたいところなくはなかったがパスして、

駅メモのコラボしてるネットカフェに。 ありすの缶バッジは実際欲しかったしまぁ……。

キズナアイがいた。

ネカフェでリモートでアルバイトをして、

けもフレがーでんです。

プリンセスかフェネックか、難しい問題だった。

雑に近くで飲んでたらこんな感じで、

はい。

気付いたら富山で、宿で寝てて気付いたら朝。

9/30

起きたらけっこう遅かったので、すぐに富山を発つ。 また富山にゆっくり行きたいですね(新幹線駅だし行けるやろという気はしてる)。

で、富山駅に行ったら、

予約してた帰りのひだをここでは受け取れないと言われ悲しむ。 払い戻し手数料900円ぐらい。

1時間ぐらい普通列車に揺られて、

飛騨牛を食べて、

飛騨牛を食べます。

前の写真のもののほうがおいしかった(高かっただけある)。

温泉に入ったりもして小京都を楽しみます。

夜の様子です。

がーでんのジョッキでギネスを飲む。

10/1

起きて、朝市を見て、

ダッシュで普通列車に飛び乗ります。

1時間で下呂について、

足湯をして、

温泉に入り、

温泉に入り、

もいっかい温泉に入り、飛騨牛の乗ったラーメンも食べ、

下呂を出ます。

下呂から京都まで一発で行ける特急は楽でした。

で、京都まで帰ってきて、旅行終了です。 お風呂に入りまくっての帰還なので、今回東山湯はありません。

リザルト画面

次はどこに行きましょうかねー。

部分的に一緒に旅行してた@nonyleneさんや、 @utgwkkのブログを併せて読むと良いかもしれません。 特にのにれんさんは波乱があって高山に来ることになってて非常に良いです。 あれぐらい勢いというものが旅行には必要だと思っています。

それでは~

いまさらこれを書くのですが、これは7/29からの旅行です。 書いときたいなー と思いつつ2月経過してしまった……。 これを書いて夏休みの間の旅行まとめを書かないと夏休みが終われない。

7/29、朝、京都駅から新大阪まで新快速で行きます。 そして新大阪から岡山へと、みずほで向かいます。

もちろん、京都から岡山まで新幹線に乗ってもよかったのですが、 みずほに乗りたかったので新大阪までは在来線です。 新大阪で新幹線を乗り換えてもよかったけど、 ちょっと安くなるのでケチりました。

で、スゴクカタイアイスを食べ、岡山駅です。

こういうことが起きはじめてきます。

こういうやつで乗りたかったんですが、 残念ながら今回はパスです。

で、こういう感じということで、

こちらをやっていきたいと思います。

キリンビール×日本旅行×JR西日本岡山支社 共同企画 ~ノスタルジートレインで巡るこだわりのおかやま旅シリーズ~ 「キリンビール列車しまなみ」を運行します!

とのことで、

列車の中でビールを飲みます。

あんまり写真が無かったけど、キリンの近くの工場から運ばれてきたばかりの生を無限に飲みます。 おつまみ付き と書いてあったけど、あんまり期待してなかったのに、 思ったより良いおつまみが来て思ったより良いと話していたりしました。

で、岡山1022発のこの列車は尾道に1155到着です。 ビールをいっぱい飲んでの尾道観光です。

尾道の商店街で寿司を食べて、

ロープウェーで千光寺に行き、 徒歩で降りてきます。

渡し船がどんどん走ってるのを見ると、対岸のしまなみ街道に1回自転車で行ってみたいな~~ という気持ちになりました。

で、尾道ラーメンを食べたりしてると、帰りの列車の時間です。

帰りも行きと同じくビールを飲みまくります。 キリンの人がどんどん飲んで飲んでという感じで進めてくるぐらいなので、 同じ飲み放題でも体験が良いです。 どんどん飲みます。

岡山まで戻ってビール列車の旅はおしまいです。 良い体験だった。

で、そのままやくもに乗ります。 1時間前のやくもが雨で遅れていて、こっちも遅れるんじゃないかと心配でしたが定刻で発車です。

松江では焼き鳥を食べました。 おいしかった。

各地を旅行していると、自分が今どこにいるかという自覚? がどんどん失われていって、 今どこにいるのかどんどんわかなくなっていきます。

で、なぜ松江まで来たのかと言うと、特に理由はありません。 強いて言うとやくもに乗りたかったから……? 行けるようならとりあえず行っとけ みたいな気持ちで旅行しています。 こんな気持ちで旅行しましょう。 みなさんは、旅行してますか?

で、それはいいとして次の日です。

18きっぷで京都まで帰っていきます。

まず、朝からかなしいきもちになります。

観光列車として、トロッコで運行される列車があるのは知っていたのですが、 既に満席だなー となっていたのですが、一緒に旅行していた人が当日朝確認すると空いてたらしく、 2人分確保はしてくれていたのですが、 私が8時ぐらいに1度起きて二度寝している間に間に合う列車の時刻を過ぎてたので先に行ってしまってました。 別のとこ止まってたのでSlackのリプライ以上の起こせる方法も無いのでかなしいですね。

まぁこの列車に乗れたからと行って最終的に帰りつく時間はかわらないのですが、 520円で観光列車に乗れるなら乗りたいですしね……。

気をとりなおしてやっていきます。

松江駅を出て山陰本線で数駅、宍道駅まで参ります。 この間ずっと北側には宍道湖が見えています。 晴れていたので良い感じです。

上のツイートの宍道湖の島の神社というのは嫁ケ島で、 一回車窓から以外でゆっくり見たいですね。

山陰本線自体は今年の1月に、京都から山陰本線を通って九州入りしたんですが、 益田で泊まったので、 宍道湖を通る時ぐらいが丁度夕方だったような記憶です。

で、宍道駅でしばらく舞待ち時間があったので、宍道湖を見ました。

そして木次線に入っていきます。

スイッチバック駅である出雲坂根駅で列車交換のため、暫く停車です。

近くに、延命水 なる湧き水があったりしたのでそれを飲んだり、駅で焼き鳥が売っていたので食べたりしました。

駅前の様子です。

そんなこんなで対向列車がやってくるんですが、 これがさっき寝てたから乗れなかった奥出雲おろち号でした。 折り返してやってきたんですね。 乗れなかったけど見れたしまぁよかったかな と見ましたが、列車交換なのですぐこちらが発車します。

出雲坂根駅を出るとすぐに、ループ橋が見えます。 鉄道がスイッチバックするぐらいの勾配なので、車もつらいのか高さを稼いでいます。 車のループ橋は線が空中に浮いているような感じなので、おもしろいですね。

鉄道のループ線だと人吉に行った時に見たりもしました。 ほとんどの区間がトンネルの中でのループは敦賀とかにあるけど、ああいうのはあんまりおもしろくないですね。

どのへんだったか忘れたけど赤い橋が木々の中に通ってるのすき。

そして備後落合です。 ここで先に行ってたさっきの人とまた会うんですが、 ここから私は新見方面へ、あっちは三次方面へ行くのですぐに別れます。

三次のほうへ行って三江線……とかも良さそうではあったんですが、 この時はまだ夏休みじゃなくて、次の日がテストとかだったのでつらかった……。 なんとか三江線行きたい気もするが、けっこう強行しないと行けなさそう……。

で、新見まで芸備線です。 途中で広島を脱出して岡山に戻ってきます。

新見駅でまた少し時間があったので、駅前をうろうろします。

梅田から高速バスが出てたりします。

パンを買って出発です。

姫新線に乗って津山に向かいます。

これが"エモい"というやつか。

津山についての知識が三十人殺ししかない……。

駅前を歩いてみると、扇型の車庫があって、博物館的なのになっていたが、 遅い時間だったので既に閉館していた。

で、ここから本来の予定としては、姫新線で姫路まで行き、新快速で帰る予定だったのだけれど、 それだと京都着が0029となってしまい、疲労するな と思っていた。

次の日テストということもあり、暗くなってきて外見えないと微妙だな というのもあって、

佐用駅で智頭急行でショートカットします。 上郡まで高速に出ることができるので、高速に京都に帰ることができます。

智頭急行は、スーパーはくとで鳥取に行く時に通ったこと自体はあったのですが、 普通列車に乗るのははじめてでした。

車内に風鈴があったりしておもしろかった。

で、山陽本線上郡まで到着後は姫路から新快速で高速に京都に帰ります。

行きの新幹線の中でも思ったんですが、明石の前を通る度にいつも明石市立天文科学館に行きたくなります。

で、日付が変わる時ぐらいに出町柳につき、東山湯に行って旅行終了です。

ここで7/31となり、8/6から1月東京に居たのが東京紀行で、 その後九州単位旅行で書きかけたのをちゃんとふりかえって、 9/8から北海道に行っていたのを振り返るとやっと夏休みが終われます。 というのは嘘で、28あたりから東京、高山にも行くので、そんな感じでやっていきましょう。

また次の旅行で~

学校の演習で九州に来ています。 9/2の午前中までは別府に居て、そこから阿蘇に来ています。

暇な時間は多いが回線が弱すぎて辛いので、 めんどくさいのでこれぐらいにします。

気持ちが高まれば、後に写真を貼ったりするかもしれませんが、 テザリングするにしてもスマートフォンですらかろうじて繋がる というような環境なので、 少なくとも今はあまり書く気になれない……。

東京最終日です。

一昨日まではあまり何もなかったので、そんな感じです。

昨日は終業後、池袋に繰り出して、けものフレンズ 吉崎観音コンセプトデザイン展に行っていました。

行ってください。

ショウジョウトキのアクリルキーホルダーを買ってしまいました。 シロナガスクジラのおかーさんのがあれば買ったのですが無かった……。

で、その後久し振りにゴーゴーカレーを食べて、高田馬場の銭湯に行きました。

で、帰ろうとしたところ山手線の人身事故の影響を受けて宿に着いたのは1時半ぐらい……。

洗濯したり荷造りしたりしてたらおそくなって寝ておしまいです。

で、ここからが今日です。

最後のシリアルを食べ、最後ちょっといろいろをやった後、寿司を食べさせてもらい、

荷造りをして、

羽田までやってきていま羽田です。

これから単位のために大分へ飛びます。

大分ブログは暇なら書きます。

また次の旅行で!

Page 2 of 19